回 | 授業内容 |
第1回 | 導入:離散数学とは何か |
第2回 | 組合せ論と数え上げ1:順列・組合せ・母関数 |
第3回 | 組合せ論と数え上げ2:単射の数え上げ |
第4回 | 組合せ論と数え上げ3:全射の数え上げとスターリング数 |
第5回 | 組合せ論と数え上げ3:ポリアの数え上げ定理 |
第6回 | グラフ理論入門:グラフの諸定義とオイラーの一筆書き定理 |
第7回 | グラフ理論における特徴的な問題1:木の数え上げ |
第8回 | グラフ理論における特徴的な問題2:平面的グラフと彩色問題 |
第9回 | 小テストと解説 |
第10回 | グラフ上の最適化問題1-A:最大マッチング問題 |
第11回 | グラフ上の最適化問題1-B:最大マッチング問題の解法アルゴリズム |
第12回 | グラフ上の最適化問題2-A:最短経路問題 |
第13回 | グラフ上の最適化問題2-B:最短経路問題の解法アルゴリズム |
第14回 | グラフ上の最適化問題3-A:最大流問題 |
第15回 | グラフ上の最適化問題3-B:最大流問題の解法アルゴリズム |